人生を最適化するライフコーチ 神(じん)です。
シリーズでお伝えしている「ストレスフリーで成約率を上げるプレゼン法は子育てにも役立つ」…自分のタイプが○○と思っていたけどアンケートの回答を見ると違った!という声も頂き結構、盛り上がっています。
気になる方は一番下のアンケートフォームから回答くださいね!
さて今日はタイプ3について話します。
その前に「おさらい」(笑)
タイプ1は「安心か大事」「安心しないと動かない」
タイプ2は「メリットやデメリットそして自分のペースや自分のスペースが大事」
例えば10時に約束をしたら5分前は✖。
最近は5分前行動とか言われますがタイプ2は「ピッタリ」だと清々しく笑顔で迎えてくれるのです。^^w
出はタイプ3!!!
「その時の気分で動く人」「直感体感型」
自分の気分を優先します。
ピンと来た理由はないすぐ行動!
どんなことも結構ささっとソツなくこなします。
「とりあえず」が口癖で経営者に多いです。
子育てをする時には、その子の個性を伸ばすために型に嵌めずにそ自由にさせてあげながら「他の人はこういう考え方をするので注意しようね」とか「他の人に合わせることも大切なんだよ」とか教えてあげてください。
そしてタイプ3人は太陽のような人なので「雲に隠れてしまうと見えなくなる特徴がある様に気分が落ち込んでいるときは連絡が途絶えます。;;;
この時タイプ1は一生懸命に連絡を取ろうとするんですがタイプ3は「ほっといて、ま太陽が顔を出したら明るく元気な自分を見せるので、その時までほっといて。私が落ち込んでるのを察して」と成ります。
実は何かを決められると「そんなことはない」と否定するようなところもあります。;;;
そしてタイプ3には「すごいね」がベストワード!
そう言ってあげると、とっても喜びます。
「いやいやいやいや」と言うかもしれませんけど内心はうれしい。(笑)
また約束は苦手です。(その時の気分で動きたいので…)
仕事をする時には約束事って大事ですから「すごいあなたならできる」というような感じで褒める言葉を言ってあげるとピッタリ約束を守ってくれるかもしれません。;;;
タイプ1・2・3
まだまだ特徴あります。
シチュエーションによって「こういう風に行動することがあるよ」と言う実例…また、お話ししたいと思います。
では今日は、この辺で♪